スタッフ新谷の、仕事中の格好

スタッフ新谷の、仕事中の格好

みなさんこんにちは。


ゆにまマートの系列店、

ポラリス診療所』のスタッフの新谷です。


今日は、お客様から、

 

「仕事中はどんな感じで作業しているんですか??」

 

という質問をいただいたので、

ご紹介したいと思います。



まずは、



「おしゃれは足元から、、」



ということで、

SASAWASIルームブーツをはいています。



「ささ和紙」というのは、

くまざさを漉き込んだ和紙を細長くカットして

糸にして、布に織り上げたものだそうです。



くまざさには

天然由来の抗菌力やニオイをおさえる力があるそうで、

「ささ和紙」はその効果を備えているのだとか!



このルームブーツ

超暖かいのに、

蒸れないんです。



これを使えば

蒸れて足がが臭くなることを心配しなくていいですね。



ちなみに、

和紙だからか、

軽く、吸湿性に優れていて、


その上、

紫外線からも守ってくれるそうです!!



足元を温めてあげると、

腰痛の予防にもなります。

 

(足で冷えた血によって、

腰が冷えて腰痛になることがあるそうです)



新谷は腰痛持ちなので、

予防のためにも

足元は暖かくしています。

 

SASAWSIブーツの詳細はこちらから

 



続きまして、こちら。


新谷の仕事は、

基本デスクワークです。



なので、

PCでお仕事している時は、

コーヒーやお菓子を一緒に準備しておきます。


 

新谷は元来うろちょろしてしまう性質があります。

 

(小学生の頃はよく、うろちょろしすぎで

廊下に立たされていました。)



そんな自分を落ち着けるためにも、

コーヒーとお菓子は必要なのです!


(切実!)



もちろん、

コーヒー豆は、

シロフクコーヒーで自家焙煎された豆を使っています。



京都府綾部市の自然豊かな場所に、

専用の焙煎所があるのですが、

空気がキレイなので、

コーヒーの焙煎にピッタリなんです!

 

そんなコーヒー豆を、

基本は挽いて、

コーヒーを淹れるのですが、


時間がない時は、

ドリップパックを使います。



(自分で書いていて、時間がなくてもコーヒー飲むんかい!!と思いました)



カップは、森修焼のコーヒーセットです。


 

(写真はイメージ図なので、マグカップではないですが、、、)



森修焼は、

食器から鉛、カドミウムなどの

有害重金属が溶ける心配のない、

安全な陶器です。



一度使うとわかるのですが、

陶器が口に触れた時の

口あたりがとてもいいです。

 

(白湯を飲んだりすると一発でわかります。)

 


コーヒーを飲む時に、

森修焼のマグカップを使うことも多いのですが、


マグカップは、

おっちょこちょいなのか、

机が汚れないようにコースター敷いているのに、


いつの間にか

こうなっちゃうんですよねー。



なんでマグカップ定位置におらんねん!!といつも思います。


(多分、これは新谷が悪いんですけどね、、、)



しかし、

このカップのセットだと、

ソーサーがしっかりしているので、

ここに戻ればいいんだな、、、と

カップが勝手に元の位置に戻ってくれるのです。


すごい!!


先ほどの写真の

緑のタンブラーには紅茶を入れています。


 

マカイバリ茶園のダージリンClassicです)



こちらのマカイバリ茶園は、

40年以上にわたり、農薬や化学肥料を一切使用せず、

紅茶農園として初めて

月の満ち欠けや、調合剤を使う

シュタイナーのバイオダイナミックを取り入れた紅茶農園さんです。

 

 

このお茶もめちゃくちゃ美味しいので、

ぜひ試してみてください。


コーヒーも紅茶も

どちらも美味しいので、

 

「コーヒーの日」「紅茶の日」と

気分で飲み分けています。



お菓子はこんな感じ。



上から、

有機玄米セラピー(左:黒胡麻、右:たまり醤油)


 

有機玄米セラピー


「いつでも手軽に玄米の栄養を摂れないか?」


という考えのもと作られたものです。

 

お米を粉にするところから、

蒸して餅にする→型抜き→乾燥→焼上げ→包装まで、

全て自社でされているそうです。


(分業されるのが普通だそうですが、こだわりがすごいですよね)



左下の

山のうえの かきのたね」は、

 

農薬不使用で甘くて美味しい、

四万十ジャンボ落花生でかきのたねを作ったら、

絶対美味しいだろう!

という思いからできたそうです。


確かに、落花生がかなり大きく、美味しいです。



かきのたねも国産米、

お塩も天日塩の山塩だそうで、

化学調味料も使っておらず、

本当に美味しいです。



右下の「ツバメサブレ」は、

 

 

古代小麦「ディンケル小麦」の全粒粉、

岐阜県産の小麦イワイノダイチを使い、

てんさい糖と米油を使って作られた和サブレです。



サブレってあまり美味しくないイメージだったのですが、

これは本当に美味しい。



これらと、 

なつめアーモンド」の5個の中から選びます。



 

なつめアーモンド」は、

なつめの種を抜き、

アーモンドを入れて分厚くスライスしてある

お菓子です。


これはずっっと食べ続けられる美味しさ!!


今日は

なつめアーモンドを選びました。



こんな感じで

ちょっとお菓子休憩を挟みながら、

ゆにわ塾に載せる健康ブログを書いています。



このスタイルは

一年を通してほとんど変わりません。


(アイスコーヒーになる時がある位の差です)



ちなみに、

ブログを書き終わったら、

「ゆにわのミネラル」と

キパワーソルトを入れた水で、

目を洗います。


(基本的には家に帰ってからの方が多いですが、、)



ここまでが新谷のお仕事スタイルです。



最後までお読みいただき、

ありがとうございました。